Hitec Rock Crawler Competition 2011 「Conquer The Rock」 1stRound


# ちなみにConquer(コンカー)は「征服する」とかいう意味。


これまで数々の大会が開かれてきた関東クローラー界の聖地ととも言える玉淀・寄居で行われた今回のイベント。Hitec主催の大会は今回が初めてですが、運営は毎度おなじみFRCの皆様。いつにもましてサクサクっ!と進行します。


Hitecのクローリング製品といえば一番に思いつくのがサーボ。割と安めに見積もったとしても、ユーザーの5割はHitecのサーボを使ってる印象です。(他にもトラクサス製品やCastleCreationsの国内代理店でもあります)


RC業界は僕が見てきたこの数年の間にブラシレスやらリポやら2.4GHzやら多くの新しい技術が導入されてきましたが、もちろんサーボも着実に進化しています。
いわゆるコンペマシンにおけるサーボの役割は、大きな切れ角と自重をも楽々と支えられるトルク、何度地面に叩きつけられても壊れない耐久性です。芸人が受ける甘っちょろい罰ゲームのように、サーボセイバーに守られてぬくぬくと鎮座するサーボとは違って、ぶっといアルミのサーボホーンが直結され、自らが作り出すトルクと、岩にぶち当たった時にステアリングからダイレクトに伝わってくる衝撃に耐えながら、酷使されるわけです。


しかしそんな状況で酷使されても僕が使っているHiTECのサーボ(HS-7950HV)は一度も壊れたことがありません。35Tモーターに4セルをつないで、ガンガン握って、ガンガン飛んで、ロールオーバーで暴れて、ヒートシンクもサーボホーンも傷だらけですが、何事もなかったかのようにステアリングを回したぶんだけしっかり仕事をしてくれます。サーボの中のギアなんて、指先程度のサイズしかないのに、それでよくあの衝撃に耐えれるなぁと感心しきりです。


さて。僕らが出発したのは大会前日の土曜日。楽しみは大会だけにあらず!というわけでクローリングに3割、宴会に残りの7割の情熱をぶつけるTAAAさんを拾って車で現地へ。FRCのマイルドプリンさんやYSS片岡さん、世界のヤマモトさんとしばしの談笑を交わした後、Y本会長も合流して岩場から酒場へ。意外なことに、ちゃんとマイルドプリンさんとご飯食べたのは初めてで、しかも意外な一面が見れて大盛り上がりでした。その後はいつもの宿で男女の話しとか原発の話とか政治の話とかクローリングの話とかでひとしきり盛り上がって、夜中の2時頃にようやく就寝。TAAAさんがつけっぱなしの充電器のピーピーピーいう音に殺意を覚えた深夜3時以外は平和な夜でしたw


そう言えば宿でマシンのセッティングを変更したんでした。CKRCのナローチューブに変更してからはモーターの角度を30度にカチ上げてたんですが、流石にそれではキャンバーが弱すぎるということでフロント0度、リア8度に変更。ちょっと極端すぎる気もしますが片岡さん曰くこれが最近のトレンドなんだそうです。おかげでフロントキャスターが30度に・・・w


翌朝は6時半に起床。コンビニで朝食と昼食を買い込んで7時過ぎには現地へ到着。久しぶりに再会した毎度な皆様と挨拶をかわしつつ、MRCCとして早朝に到着したNamaさんと2人で1コースつくらせていただきました。ポイントは4つ。


[4ゲート] 引っ掛け問題
V字溝を登った向こう側に設置されたゲート。ゲートの並びからすると、V字溝からアプローチしそうになるコースですが、少し大回りして左の山手から谷をまたぐ感じでアプローチするとあっけないゲートです。


[7ゲート] どうなるかよくわからないゲート
角ばった岩が連続する下り。この岩を見た瞬間ゲートを置きたくなりましたw クリア出来た人はすごく少ないんじゃないでしょうか。


[9ゲート] 焦るとはまりやすいV字
それほど引っ掛かりがあるわけでもないV字の谷ですが、残り少ない時間帯で如何に冷静にドライブ出来るか。


[10ゲート] アプローチは2箇所
大きな岩場に置かれた幅広いゲート。最初は手前の山を越えて登って欲しかったのですが、マイルドプリンさんによると相当難しいとの事だったので、左奥からもアプローチ出来るように変更。結果的に2箇所からアプローチ出来たのですが、手前は難しかったみたいです・・・。


マイルドプリンさんから簡単な説明と、Hitecさんの挨拶の後、いよいよラウンド開始。いつものように6グループに別れて一斉にラウンドします。僕はE班だったかな?FRCのキングしょうちゃん、ヘビーなバーグのヤスリさん、前回もご一緒させていただいたクローリング3回目のヒラマサさんの4人でラウンド。キングしょうちゃんの参考になるのかならないのかよくわからないラインを参考に、お互いにスポッターを担当して、わいわいと楽しくラウンド。下げたモーターが効いたようで、特にキャンバーは今までより随分安定して走ることが出来ました。若干短いホイールベースと激しいキャスターのおかげで、フロントを引っ掛けて登るところはNGでしたが、それ以外は概ね良好でした。


そして予選の結果はなんと6位!(いつも上位の方が参加されてなかったのでそのぶん繰り上がったという説もありますがw)


予選が終わったらお昼休憩です。
昼ご飯を食べる人、
予選のコースを復習する人、
ワイワイとSCトラックを走らせる人、
仮眠する人、
mCPを飛ばす人(僕)、
各自午後の決勝に向けて準備に余念がありません。


今回は勝ち上がり方式です。Cメインの上位2名がBメインへ出場、さらにBメインの上位2名が決勝へ出場という、まさに下克上。マシントラブルで実力を発揮できなかったエキスパートな方も、この勝ち上がりで虎視眈々と上位を狙います。


僕はAメインだったので、それまでCメイン、Bメインと間近で見させてもらいましたが、みなさん色々マシンにも工夫を凝らされていて刺激を受けました。で、その間じゅうバンバンシャッターを切っていたのですが、Bメイン途中で無念のバッテリー切れ。同時に僕のバッテリーも切れてしまって、ちょっと休憩(汗


そこからはあまり記憶がありませんがw 決勝は確か9ゲートあたりの溝で時間を食ってしまってDNFでした。残念・・・。結果はマイルドプリンさんがさすがの走りで優勝でした!貫禄の走りですね。おめでとうございます!リザルトはこちらで発表されています。

http://www.rccrawler.jp/forum/viewtopic.php?f=17&t=221#p1625


さて、その後はお楽しみの抽選会。今回はハイテックさん主催ということで景品も豪華!定番のクローラーのサーボ、7950はもちろんのこと、スーパーハイトルクサーボやサーボプログラマー、NineEagleのヘリや飛行機、人気のトラクサスSCトラックまで大放出!僕もすご~く欲しかった「アレ」をゲット出来てしまったので、近くアップしたいと思います!


そんなこんなで今回もまた楽しい一日となりました。参加された皆様、お疲れさまでした。
次はTRCCのコンペに参加する予定です~。参加される予定の皆様、よろしくお願いします!

2 Comments

    Srayさん
    この前は お疲れ様でした。
    次回はTRCCのコンペですね?
    また お会いする日を 楽しみに しております。

    MP

  • マイルド、プリンさん
    お疲れさまでした!
    今回はマイルドプリンさんの凄さを改めて実感した次第です。
    TRCCでもよろしくお願いします!

Leave a Reply